
訪問リハビリマッサージ/あすなろ鍼灸接骨院

痛み改善整体
痛み改善整体とは、お身体の気になる痛みや辛さを改善に導くものです。
本気の方には、本気でお応えさせて頂きます!
あすなろの考え方に共感頂ける方はきっと当整体向いております。
どうぞよろしくお願い致します。
これまでに改善した症例

腰関係
ぎっくり腰
慢性腰痛
坐骨神経痛
.png)
足首関係
足首の骨折
捻挫
足底腱膜炎
外反母趾
セーバー病

肩関係
四十肩/五十肩
肩こり
肩関節周囲炎

顔頭関係
眼精疲労
顎関節症
メニエール病
胸郭出口症候群
頭痛
.png)
膝関係
変形性膝関節症
半月板/靭帯損傷リハビリ
オスグッド
鵞足炎

その他
便秘
生理痛
あすなろ整体の特徴

1
4つの国家資格
柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、鍼師、灸師の資格を所持。これにより、より専門的な見方が出来、「リラクゼーション」ではなく「痛みの改善」という点に特化した施術内容をお届けすることが出来る。
2
述べ1万人以上の施術実績
これまでスポーツジムでのダイエットトレーナーを兼任しながらも、3つの接骨院で修行を重ねる。前職にてOPENスタッフとして入った雇われ院長先ではOPENから4ヶ月で月間200名以上の患者来院数を獲得。
3
理屈理論詰めの考え方
なんとなくの施術を好まず、解剖学生理学的な考え方を基本としているため患者様にも分かりやすく、ご納得頂きやすい説明と実技に定評がある。
あすなろ整体の考え方
①痛みを軽減させる
②良い状態を維持させる
③痛みの出ない体を作る
この3段階に分けて考えています。
①痛みを軽減させる
→体の痛み(特に慢性痛)は、施術すれば180度皆無ということにはなりません。これが、脱臼等であれば整復した瞬間に改善しますが慢性痛はそれまでの積み重ねもあるので一瞬解決は難しいです。
では、施術後はどんな反応が正解なのか?当整体としては、1回目の施術で痛みの度合いが10MAXのうち7まで落ち、7の状態が3日続くこと。2回目の施術で5以下に落として、1週間続くこと。症状には寄りますが基本的にはこのような計画で進めていきます。患者様の本人の感覚としては「痛みがなくなった」という感覚よりかは気付いた時に「そういえばあまり痛み感じてなかったかも」という感じ方です。
※なので、大前提として「一瞬完全解決」したい方には当院は向いておりません。
②良い状態を維持させる
①でもお伝えしたように「一瞬完全解決」は難しいということは改善していく期間の間にも人間は体を動かしてお仕事をします。我々がどれだけ患者様のお身体を再構築しようと、日頃のお仕事があるので「ケアして、使って、ケアして、使って」の繰り返しになります。これが、「使う」割合が多ければ痛みの改善が難しくなります。我々が、施術で「ケアします」しかし、その後、お仕事や私生活で多少なりとも「使う」ので、その際に患者様は少しでも「自分で出来るところケアして頂きたい」です。つまり、その時に行うと良い簡単なストレッチやケアの方法をお伝えしますので行って頂きたい。このように施術者側と患者様の二人三脚で進まないと追いつきません。逆にいうと、これが出来ればケアが追い越すことで改善が格段に確実に早くなります。
③痛みの出ない体を作る
痛みのない体の方を0としたとき、痛みのある方は-1、痛みの出ない体の方は+1という関係性にあります。なので、①②を行うことでまず-1から0に持っていきます。ここで痛み自体はおおよそ取れていますので終了する方もおられます。ここからは、なるべく痛みが出にくい体になりたいという方のフェーズになります。

あすなろの予約について
完全予約制
※ぎっくり腰などの緊急を要する場合はお電話又はLINEで直接お問い合わせ頂きましたら、予約状況次第ですがご対応させて頂きます。
施術内容

当院が向いている方
☑本気で痛みをなんとかして欲しい
☑どこに行ってもあまり変わらない
☑改善できるなら料金はある程度気にしない
☑改善後も定期的にメンテンスしたい
☑忙しない接骨院より自分の時間の中で施術を受けたい
☑家で出来るストレッチや運動を知りたい
☑しっかりと自分の体について説明してほしい
☑施術計画や期間を明確に提示してほしい
☑回数券などの押し売りがないところが良い
よく頂く言葉ランキング
1.ここまで説明してくれる所は珍しい
あすなろでは、問診を特に気を つけています。患者様からのお言葉と色々な検査の末、原因を突き止め、的確な施術を行います。その際に、必要な説明をさせて頂きます。
2.説明がわかりやすい
恐らくこれは自分の地頭が賢くないからだと思います。賢い方は教科書を読めば理解出来るところをあすなろ院長は、自分なりに噛み砕いて勉強していますので、それが一般の方にも分かりやすいお伝えの仕方になっていると思います。
3.鍼がすごい
「あすなろ院長の鍼は優しい」とお言葉を頂きます。鍼施術には様々な方法がありますが、当院では「硬い筋肉」に打ちます。人によって感じ方は違いますが、未経験の方でも大半の方が効果を実感し、2回目以降も好まれます。
具体的な考え方(2例紹介)
慢性腰痛
『キャパオーバー』
人間を支えているのは腰とお尻です。そのため「腰痛の人は腹筋をしなさい」と言われるのです。ただそのアドバイスは少し不親切です。痛みが出ているのに「腹筋をしなさい」は優しくないですね。まずは、痛みを抑えることを施術で行い、その後、腰痛の方用の1分トレーニングをお伝えしています。

四十肩/五十肩
『代謝の関係』
四十肩/五十肩は別名「凍結肩」といい、動かなくなってしまうものです。これは、本来代謝で流れるはずの、不要物や老廃物が年齢と共に悪くなる代謝に寄って、肩関節に沈着してしまうことが原因です。本来であれば、肩を動かすことに寄って、循環が起き、肩の中の新しい液体と古い液体が入れ替わるはずですが、「痛いから動かしたくない」「動かさないから関節が固まる」「固まるから動かない」この悪循環になり、長引いてしまいます。それを当院では改善していきます。

お客様の声
アンケート、お写真、ご提示にご協力頂きましてありがとうございました。
Instagramにも沢山症例写真がございます。
Tiktokにも動画を上げていますので鈴木の人柄を感じて頂ければと思います。

痛み改善整体
初診 1,100円
30分/5,500円 45分/8,000円
※症状によりスタッフからご提案もあります。
◎痛み改善整体
特に気になっている部分を集中的に改善していきます。その際ですが、症状とご希望によっては1回での達成が難しいことがあります。丁寧にご説明させて頂きますので一緒に考えて頂けたらと思います。
※当院は回数券などはございません。
◎月額メンテナンス
【準備中】
こちらは、痛み改善整体によりお悩み解消された方々が、その後もメンテナンスとして定期的に通いたい方のためのプランです。
月額5,000円より月に1回30分間の整体を受けることが出来ます。
※こちらのプランはスタッフと予約枠が満枠になり次第新規受付を停止します。
オプション
鍼灸施術 2,200円
テーピング 1,100円
肩甲骨剥がし 1,100円
最後に
あすなろ院長の鈴木は、中学生で腰の骨を骨折して以来、腰痛に悩まされ色々な改善方法を試してきました。同じようにお困りの方のお役に立ちたいと思っていますので気になる方はお試しください。
整体の先にはお仕事や趣味、育児などがありますので少しでも豊かな生活を送って頂けるようにサポートしたいと思っています。





