
訪問リハビリマッサージ/あすなろ鍼灸接骨院
在宅ケアについて
あすなろの在宅ケアは、「訪問マッサージ」と「訪問鍼灸」の2種類があります。
これらは、お医者様の同意のもと、患者様宅、若しくは施設へ伺い、施術を行います。
施術に込める思い
私は、ある体験がとても印象深くこの業界に進む決意をしました。
それは、デイサービスで働いたことです。
それまでほとんどご高齢の方と関わりがなかった自分は、あまりご高齢の方のことを分かっていませんでした。しかし、ある日、お歌の時間にパーキンソン病を患われている方から「私は、みんなと一緒に歌うことが出来ない」と涙を流されました。学校では、症状を習い、頭では大変だと分かっていましたが、その涙に衝撃を受けました。
「病気になりたくてなる人は1人もいない」
「高齢になって動きたくても動けない」
こんな当たり前のことですが、その時にしっかりと痛感しました。
それ以来、自分が出来ることは少ないかもしれないけど、自分に出来る全てのことで携わらせて頂きたいという気持ちでこの世界へ入りました。
訪問マッサージ
マッサージ施術の効果
訪問鍼灸
鍼灸施術の効果
このようなお悩みはありますか?

膝が痛い

家族に心配を掛けたくない

腰・肩が痛い

自分で出来ることは自分でやりたい

膝が痛 い

少しでも身体を動かしたい
患者様に多い疾患/症状
患者様に多い疾患
・パーキンソン病
・脳血管障害の後遺症
・先天性股関節脱臼
・糖尿病壊死による四肢切断(四肢体幹機能障害)
・多系統萎縮症
・変形性腰椎症/膝関節症
・関節リウマチ
・頚椎損傷
身体に不自由を生じた方々が対象となります。
患者様に多い症状
◎身体の痛みや関節が硬く動かしづらい方
・痛みやシビレを和らげたい方
・手足の筋肉に麻痺や関節に拘縮のある方
・関節の痛みや拘縮がある方
・普段の運動不足による筋力が低下している方
・お一人での食事や着替えなどの日常生活動作が困難な方、または困難になってきている方
◎自力で歩行が困難な方
・車いすや歩行器を使われている方
・付き添い無しでは通院が困難な方
・寝たきり状態の方、または寝たきりに近い方
◎病気の後遺症などで麻痺し、リハビリが不足している方
・パーキンソン病や脳梗塞の後遺症などにより身体に麻痺のある方
・通院後も継続的にリハビリを受けたい方
・リハビリをしているが継続できない方
ご利用料金
施術料+往療料+自己負担額
=お支払い料金
〈施術料〉
マッサージ→1部位350円(1~5部位)
鍼/灸→片方1550円、両方1610円
〈往療料〉
当院から4km以内→2300円
当院から4km以上→2550円
〈自己負担額〉
自己負担割合→1割~3割
※自己負担額0円の方もおられます。
○部位とは
体幹/右上肢/左上肢/右下肢/左下肢
○例
マッサージ:腰/右足/左足
4km以内
1割
1050円+2300円×1割=335円
1回の施術料金が335円になる。
週に1回の施術であれば4回分の1340円が1ヶ月のご料金となる。