
訪問リハビリマッサージ/あすなろ鍼灸接骨院
あすなろ鍼灸接骨院
大切にしている3つのこと
Ⅰ.1人の担当師
先生から見ると、複数の患者様の1人ですが、患者様からするとたった1人の担当先生であることを常に忘れず、お身体をお預かりする責任を持った行動
Ⅱ.変化
あすなろの施術は、変化を与えます。「接骨院行っても変わらない」「整体行っても変わらない」そんな方々には是非、選んで頂きたい場所です。
Ⅲ.優しく・丁寧に
患者様・ご家族の考えを受け取り、丁寧な説明と適切な対応を心掛けています。
院長挨拶
院長
鈴木 優人
SUZUKI YUTO
柔道整復師/あん摩マッサージ指圧師/鍼灸師

私自身、中学生の頃に「腰椎分離症」という腰の骨の疲労骨折を起こしました。原因としては、私は幼い頃からスポーツに励んでおり、小学校からプロの下部組織と試合をするようなサッカークラブに所属していたためほぼ毎日練習がありました。中学では野球を高校ではバスケットボール部に所属し、常にスポーツと過ごしていました。
初めに違和感を感じたのは、中学生の野球部時代ですが結果的に骨折が判明したのは20歳頃でした。その時には、お医者さんから「これはもう治らない、これから上手く付き合っていくしかない」と言われました。それ以降、腰痛と付き合い始め、坐骨神経痛に発展したり、足底腱膜炎に発展したりと自分自身の身体で経験することとなりました。
そんな辛い自分の身体をなんとかするためにこれまで、施術や勉強、ストレッチ、トレーニングなど色々なことを行ってきました。今では、理屈を理解して自分で対応出来るようになり、痛みもコントロール出来るようになっています。
よく患者様から「どこに行っても変わらない」「自費で150万円掛けて手術したのに変わらない」「これまで何十年と接骨院、整体院を渡り歩いてきた」「色々な運動グッズは持っているけど…」などなど様々なお声を頂きます。
他院のことは分かりませんが、当院で改善される方が多い理由は恐らく、施術する鈴木が身を持って症状を体験しており、実際に改善した方法をお伝えさせて頂いてることが大きいのかなと思っています。
挨拶が長くなってしまいましたが、自分のあすなろのイメージは、「こんなダイエットしたら痩せたよ!」と友達と話すような感覚で「こんなことしたら僕は腰が楽になったよ!」と同じ思いをしている方にお伝えする場所に出来たらいいなと思っています。
そして、あすなろという木は、『明日にはヒノキになろう!』と毎日頑張る木です。
あすなろのようにここでは「何かしら変化を与える」ということを大切にしていきたいと思っています。
挨拶
経歴
学歴
○中和医療専門学校
柔道整復科 卒業
○中和医療専門学校
あん摩マッサージ指/鍼灸師 卒業
職歴
○スポーツクラブNAS稲沢 PT
○明青接骨院
○健康スポーツ整体 煌
○バランス整体&パーソナルジム 代表
○あんま鍼灸接骨からたち 院長
所有資格
○国家資格 柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
鍼師
灸師
院概要
院所名
訪問リハビリマッサージ
あすなろ鍼灸接骨院
開院日
2023年3月
院長
鈴木 優人
所在地
愛知県愛西市勝幡町塩畑2608-1
電話番号
0567-43-1820